スポンサーリンク
コミュニケーション

話をさせる 1対多の場合(ファシリテーション)

今回は、『話しをさせる』がテーマです。多数の人を相手に話しをする場合にも、1対1のコミュニケーションが基本です。N人の相手をするのであれば、そのN人と、1対1のコミュニケーションをする。 そんな意識を持つことが大切です。ただ、人数が非常に多...
コミュニケーション

【コミュニケーションスキル】雑談をする

「雑談」と聞いて、みなさんは何を思い浮かべられましたか?以前の私は、プログラマーをしていた頃は、「雑談」=「無駄なこと」と思っていました。(^-^;;  もちろん、親しい先輩や同僚とのお喋りは大好きです。当時の私は、プロジェクトやチームのメ...
コミュニケーション

アイスブレイク

”アイスブレイク”という言葉、あなたはご存知ですか?おそらくあまりなじみの無い言葉だと思われますので、おなじみのWikipediaで、意味を調べてみましょう!アイスブレイクとは?【 アイスブレイク(アイスブレイキング) 】会議やセミナーや体...
コミュニケーション

【コミュニケーションスキル】叱る

管理職の悩みの1つに、「部下を叱れない」「叱り方がわからない」と、いう悩みがあります。話を伺っていると、その理由には大きく2つのものがあるようです。自分が若い頃に厳しい上司の下で苦労をしたので、部下には同じ事を経験させたくないというのが、1...
コミュニケーション

誉める

以前ご紹介をしたように、「誉める」ことは、は承認の1つです。⇒ 承認  今回は、誉め上手とそうでない人の違いを見ていきましょう。普通の人普通の人の誉めかた。人は通常、自分が他人からされて「良かった」と思うことを、他人にもする傾向があります。...
コミュニケーション

緊張をほぐす

日経BPムック「実践仕事ができる人の話し方」によると、自分の話しかたや説得力について、問題があると思う原因の1番は、「人前で緊張してしまう」というものでした。今回は、この「緊張」をテーマとして扱っていきます。緊張のメカニズムまず、緊張のメカ...
コミュニケーション

【コミュニケーションスキル】アサーティブ

今回のテーマは、「アサーティブ」です。ちょっと聞きなれない言葉ですね。この言葉を、はじめて耳にされた方も多いのではないかと思います。アサーティブとは まずは、言葉の定義から。【 アサーティブ(Assertive) 】相手の立場や権利を侵すこ...
コミュニケーション

伝達のレベル

今回のテーマは「伝達のレベル」です。コミュニケーションを交わす中で、私たちの言葉がどのように伝わっていくかを考えてみましょう。伝達のレベル  人がモノを購買にいたるまでのプロセスには、 「認知」→「理解」→「共感」→「行動」と、いう流れがあ...
コミュニケーション

伝達のレベル ~関心を持ってもらう

伝達のレベルについて、前回書きました。⇒ 伝達のレベル伝達のレベルとは、次のようなものでした。「認知」→「理解」→「共感」→「行動」私たちが相手に何かを伝えようとする場合に、認知してもらいたいのか、理解してもらいたいのか、共感してもらいたい...
コミュニケーション

電話でのコミュニケーション

以前、自宅に固定電話あった頃。自宅に、さまざまな企業から電話がかかってきました。セールスであったり、世論調査であったり、アンケートであったり。  そして、こちらの都合も確認せずにいきなり話し始める。「いきなり電話してきて、この人はいったい何...
コミュニケーション

メールコミュニケーション

前回は、電話でのコミュニケーションを扱いました。⇒ 電話でのコミュニケーション今回は、電話以上に情報量が少ないメールコミュニケーションを考えてみたいと思います!電話より、さらに少ない情報量通常のコミュニケーションと電話、そしてMailの情報...
コミュニケーション

パーソナル・スペース

”パーソナル・スペース”という言葉をご存知でしょうか?パーソナル・スペースとは、相手との物理的な距離のことで、他者に侵入されると不快に感じる空間のことをいいます。例えば、あなたの知らない人が、自分のすぐ真横や真正面に来たらどうでしょうか? ...
コミュニケーション

YES・BUT法

今回は、セールスの世界ではよく語られるYES・BUT法をとりあげてみます!YES・BUT法 【 YES・BUT法 】相手の意見や考えを一旦受け止め、それから自分の考えを伝える方法のことです。いきなり、   「それは違いますよ、・・・」「そう...
コミュニケーション

メタ・モデル

今回ののテーマは”メタ・モデル”です。おそらく・・・ほとんどの方が聞いたことのない言葉ではないかと思います。メタ・モデルとは?私たちが会話をするとき。私たちの頭の中にあるイメージや、考えを言葉として表現するのですが、全ての情報を言語化してい...
コミュニケーション

メタ・モデル2

前回に続き、メタ・モデルを取り扱っていきます。※メタ・モデルの詳細はこちらメタ・モデル具体例今回は、前回紹介しきれなかったメタ・モデルの事例をお伝えしていきます!!(1)一般化≪ ”~できない” ≫「これ以上、あなたとは一緒に仕事はできませ...
コミュニケーション

フィードバック・クエスチョン

フィードバック・クエスチョンは、『「話す力」が面白いほどつく本』(櫻井弘著)で紹介されている言葉です。  この”フィードバック・クエスチョン”は”折り返し質問”とも呼ばれています。ネットで検索したところ、”折り返し質問”のほうがよく使われる...
コミュニケーション

リサイクル・クエスチョン

リサイクル・クエスチョンリサイクル・クエスチョンとは、『相手が以前、話題としたことを持ち出して質問すること』をいいます。相手の話題を再利用するから、“リサイクル”なんですね。話題が脱線して、本題からずれていってしまったとき。そんな時に、使え...
コミュニケーション

アソシエーションとデソシエーション

アソシエーション(アソシエート)とデソシエーション(デソシエート)。あまり聞きなれない言葉かもしれません。と、いうわけですので、先ずは言葉の定義から見ていきましょう。【 アソシエート(associate) 】交際する、合併する、連結する、結...
コミュニケーション

アファメーション

「アフォメーション」聞きなれない言葉かもしれません。まず、言葉の定義からいってみましょう。アファメーションとは?アファメーション(affirmation)は、”断定”、”肯定”という意味があります。コーチングで使われるアファメーションとは、...
コミュニケーション

笑声

笑声とは?私がこの言葉をはじめて聞いたのは、数年前のこと。社内のビジネスマナー研修の中で、でてきた言葉でした。みなさんは、この「笑声(えごえ)」という言葉を、ご存知でしょうか?コールセンターなど声の印象を大切にする職業の方々の間では、わりと...
スポンサーリンク